2014年10月01日

リトグラフ版画クラス、いまいち

昨日のデッサン会展の搬入で疲れていた。

専門学校のリトの第3回目の授業日だったが、いまいち息上がらず。

先週のモチーフを色を変えて刷ったが全然よくない。

手順が飲み込めていないので、まずどんな絵にしたいのか?が二の次になっている。

それで、絵が描けるので、安直に描ける絵で版画にしていこうとするのだ。

手順も、もたもたしているし、色の出し方、絵の具(インク)の調合と出来上がりの色も想像出来てしない。

つまり、慣れていないってことだが。

まずは大学の版画科目の課題提出に重きを置いているからよい作品を作ろうと言う意識が無いのだ。

どんな作品でも提出出来る作品ならいい、と思っているところがある。だから全然よくない。

それでよけいに気持ちが入らない。

連日仕事と勉強が詰まっていて疲れている。

わかめを食べて早寝する。
ラベル:勉強
posted by アメリカハナミズキ at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする