生後20日ばかりの時に、インフルエンザを避けてお城に避難されて来た時のアイコ姫はまだ巣から落っこちたひな鳥のように可憐だった。
それが2日前からおいでになって今や生後3ヶ月半。
昨日と今日とで日ごとにお顔が相撲取りのようにホッペがまるまる。
大丈夫? 女の子だったよね。美女で生まれたと思っていたけど。
5月3日の写真
2015年05月24日
お疲れさまの3日間
スクーリング前半の3日間が終わった。
リト版画は2版まで刷った。いけそうな予感。
本日死ぬほど疲れた。吉祥寺駅までバスに乗ろうか歩こうか迷ったよ。
リトグラフの版画って立ちっぱなしの肉体作業なのだ。
明日から月火の2日間で水曜日の専門学校の絵をアルミに描く。
それ用のドローイングも何枚か描く。
これが一番肝心なところで、専門学校で大学の作品課題をやっているのだ。
課題が合格していかなければ、卒業まで進めないから。
おやおや、気がついたぜ、友だちの個展が二つ入っている。(明日の月曜日はピラティスの後に京橋と銀座には行かねばならないナ)
そして木曜日は、マジに大学のスクーリング後半の準備で3版目のアルミに絵を描いておく。
金土日はスクーリング。疲れてもガンバ !
腕組み殿下は日曜日に鼻ゴンゴンの手術のため入院日だがごめん、行ってあげられない。
自分でふろしき包みにパジャマと入院道具を持って電車で行って下さい。
翌月曜日の6月1日が手術日なので、その日には(珍しく)妻として立ち会います。
バッタバタの毎日だ。
リト版画は2版まで刷った。いけそうな予感。
本日死ぬほど疲れた。吉祥寺駅までバスに乗ろうか歩こうか迷ったよ。
リトグラフの版画って立ちっぱなしの肉体作業なのだ。
明日から月火の2日間で水曜日の専門学校の絵をアルミに描く。
それ用のドローイングも何枚か描く。
これが一番肝心なところで、専門学校で大学の作品課題をやっているのだ。
課題が合格していかなければ、卒業まで進めないから。
おやおや、気がついたぜ、友だちの個展が二つ入っている。(明日の月曜日はピラティスの後に京橋と銀座には行かねばならないナ)
そして木曜日は、マジに大学のスクーリング後半の準備で3版目のアルミに絵を描いておく。
金土日はスクーリング。疲れてもガンバ !

腕組み殿下は日曜日に鼻ゴンゴンの手術のため入院日だがごめん、行ってあげられない。
自分でふろしき包みにパジャマと入院道具を持って電車で行って下さい。
翌月曜日の6月1日が手術日なので、その日には(珍しく)妻として立ち会います。
バッタバタの毎日だ。