お城の厨房に先週はほとんど入らなかった。
お昼はスクーリング中は毎日コンビ二弁当だった。
冷蔵庫にどれほどの食料が残っているのかチェックしてからピラティスの帰りに買い出しに。
さんまが安かった。
頂いた新米を炊いて、大根おろしとカボスをつけたさんまが今日のごちそうランチだ。
シャケのマリネ、茄子と生揚げの煮浸し、長芋と岩のりの和え物、トーフの麦みそ汁。
食べたら眠いので昼寝、幸せな日だ。
午後から台所片付けして、新米を頂いた I さんにお返しの夕食の弁当を作る準備する。
ピーマンの肉詰め、ついでに茄子も肉詰め、人参のグラッセ、マッシュポテト、キャベツともやしととまと、レンコンに炒め煮と梨を添えて。
I さんも83歳ぐらいの一人暮らしの女性で、新米をいただいたお礼すると言っても、夕食1回分の方が嬉しいでしょう?
それからサダオさん88歳とおキクさん83歳にもお弁当にして運んだ。
みんなつい最近まで自分で料理して、特に煮物などスゴク上手だったのにだんだん高齢になり一人暮らしになると料理が面倒になるみたい。
出来合のおかずがどこでも買えるように便利になったが、買ったものはあまり食べたくないとおもう。
あー、自分で作ったものが食べたい!
誰かが作ってくれたら楽だよねー。
わかる、わかる。
結局大事なお休みだったが、絵も描かず台所に入りっきりでズーッと料理していた。
サダオさんがお返しにおせんべいをくれた。
今日は早く寝よう、明日は専門学校で朝早いから。
ラベル:休み