2015年10月22日

4日目の展覧会

開館と同時に4人の同級生が到着して、会場を一回り。

お茶を出してもらった。

それから日比谷の日生劇場の地下の「春秋ツギハギ」に行って和食のランチ。

腕組み王女は「ばらちらしセット」

画像


食後コーヒーが付いた。1800円也。

1年ぶりの再会だった。

みんな元気で良かった。
ラベル:展覧会
posted by アメリカハナミズキ at 20:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月21日

やっぱり JR 変だ

山手線の配線コードに火をつけた放火犯人は捕まったから電車の遅れは無くなるかと思った。

いやいや、毎日どこかの線(腕組み王女は今週は銀座方面にJRだけで行ったり、メトロを使ったりしている)で遅延している。

今日の帰りも湘南新宿線という字幕が出たのでどっきりしたが湘南新宿線高崎線の方だった。

毎日10分ぐらいは軽く遅れる。

理由は、人身事故、線路内人立ち入り、異音、急病人救急介護、信号故障、非常ベルが鳴ったので調べ、乗客対応(これ意味わからないが、実際あった理由)、大雨、大風、地震の影響、川の増水、踏切に車立ち往生・・・・思いつくだけでもあらゆる理由がある。

しっかり自衛のため飲み水と飴は持っていなくてはならない。

その上、乗車の前にトイレ、歩き易い靴で出かけること。

JRばかりでなく繋がっている私鉄や地下鉄も遅れる。

ちょっと前まで日本のトレインは完璧な運行で、人との約束が守れないことは無かったのに。
ラベル:電車
posted by アメリカハナミズキ at 20:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月20日

展覧会盛況

展覧会はお客様が切れ間なく、賑わっている。

今日は第一王女様がお見えになって、せっかくなら銀座にいるのだから美味しいお寿司でも食べようと話は決まったが、ギャラリーの近くにあるの?と思ったら近くに「寿司直」という小さな寿司屋があーるじゃありませんか。

小綺麗なカウンター席で10人ぐらいしか入れないが既に5人の客がいた。

ここがおいしかった。

にぎりで3000円はお手頃。

ギャラリーの下のドトールコーヒーのコーヒーもおいしかった。

同級生や昔の横浜時代のお隣りさんが来てくれた。

風邪っぽかったが、今日はギャラリーを4時に出たこともあって元気。

出品者の作品が 充実している。

みんなこの展覧会のために力を入れいるのが分かる。

今週は学校の事を忘れてる。

でもお城に帰ったら1枚ドローイングを描くぞ。
ラベル:展覧会
posted by アメリカハナミズキ at 17:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする