昨日の夜は電車内からケイタイでブログったけど、送信出来なかった。
おいしい夕食が待っていたので写真も付けたが不調。
だってK子からお城に栗ごはんやきんぴらの差し入れがあったのだ。
ありがたい。
昨日の学校の制作でちょっとはいい作品が出来て、午後先生が見て下さって、いい感触だった。
「腕組みさん、もしかしたら画期的なモチーフを手に入れたかもしれないね。」と言われた。
忙しいのに慣れてしまったのか、先生の言葉によってかは判然としないが昨日は全然疲れていなくて、毎日出かけるのがどうということも無いと思えた。
やっぱり制作が模索中なのと光が見えたのでは疲れ方が全然違う。
どんだけアルミ板と高級版画紙と時間を無駄にして来たか。いやいや無駄ということは無い。
何かしらは身に付いているはずだ。
だからといって魔法の杖を手に入れたわけではないので、毎日創作の苦労が続くのだろうな。
何でこんな毎日になってしまうんだろう。
これが暇になったら生きてる気分がしないかもね。
今日は休みで朝は(先月は1回きり歩けなかった)久しぶりに友だちと大汗で歩いた。
快調だ。
隣町の週2日だけ開ける牛肉専門店に(閉まっているのに無理に開けてもらって)ステーキ肉を買った。
腕組み王女にとって今日は貴重な休みなので、急遽K子とヘベレケ王女が10月誕生日なので、誕生日パーティをやろうと決めた。
イチジクのコンポートを赤ワインで煮て、冷蔵庫で冷え冷えに準備した。
今夜はビール、ワイン、日本酒なんでもござれなんて言うと大酒飲みみたいだがちょっとだけ飲む。
今月のスケジュールは詰まっていて、吉祥寺の学校に14日間、銀座のギャラリーに6日間は出かけている。
月末は大学の「卒業制作スクーリング」がある。今年度の卒業は無理となったがスクーリングは受ける。