腕組み王女はその授業は去年終わったが、版画コースで卒業制作をやっている学生が希望すれば、空いている工房で自主制作をしていいことになっているので、申し込みした。
1日広い工房で、今回は3名の学生で、隣の教室のスクーリングの合間に先生が頻繁に見てくださって、使用料は1日500円。
昨日は古河のデッサン会で休んだが、今日、明日と版画制作する。
「版画Ⅲ」スクーリングの後半の3日間は、11月上旬にある。
11月中旬は「版画Ⅳ」のスクーリングもあって、それも利用できるのだが、デッサン会展で工房の方は休まなければならないだろう。
デッサン会はかなりの仕事を無理矢理Tさんに頼んで迷惑をかけ通しだ。
リトグラフ版画の制作の進歩度は遅々としている。
疲れ果てた顔をして新宿駅から電車に乗ったのだろう、優先席の若いカップルの男性の方が席を譲ってくれた。
これで今年になって席を譲られて3回目だよ。
あー、ありがたい。
ラベル:学校