8時間以上熟睡して、朝は今月初の walking.
仲間が喜んで途中のパン屋でコーヒータイムを取った。
友だちの話しの1割ぐらいが理解出来なかった。最近の話題に付いて行けない。
洗濯して、車を磨いて、展覧会の礼状を書いて、来月の11月のデッサン会展の案内ハガキとポスターを近所の画材店に置きに行った。
食料を買い出し、それらを整理(刻んでタッパに入れ、茹でてタッパに入れ、ぬか漬けになどに)した。
クルミぶどうパンを4時間かけて1斤作りヘベレケ王女に、また4時間かけて自分ち用に焼いた。
午後3時から絵を描き始めた。ドローイングで友の顔をチャチャチャっと3枚描いた。
その友だちたちは良ーく見るととても味のある顔をしていて、どうして今までその顔を描こうと思わなかったのか不思議だ。
でもあと2枚を描いて今週土曜日から始まる「卒業制作スクーリング」に持っていかねばならない。
明日、明後日は専門学校の版画工房通い。
昨日準備したアルミ板の描画を製版して刷れればラッキー。
それも最低3版(3色、アルミ板であと2枚)は作らないと一つの絵にならない。
うまくいけば来週中に1作品出来るのだけど、取らぬ狸は辞めよう。
電車に乗らない日は、必要だ。
体が休まって先週引いた風邪も山を越したようで、楽になった。
ラベル:生活