2015年12月05日

提灯もみまたは竿もみ祭り

学校から古河駅に帰ったら太鼓の音と駅舎の下に祭りの屋台と人人人。

今夜は関東の奇祭「竿もみまつり」の晩だ。

人ごみでお迎えの車も無いので、駅の反対口に出て、タクシーを探した。

タクシーの運転手はこの祭りがはた迷惑だと文句を言っていた。

駅前でなく、もっと遠くの総合公園でやるべきだと言う。

乗っている間中あらゆる文句が出て来た。

タクシーから降りた腕組み王女は何だか笑ってしまった。

文句があるって人間的だね。

疲れてくると文句も何も無くなるもの。

ただヘラヘラしちゃうだけ。

昨夜は意味なく寝付けなくて、今夜はねるぞ。

竿もみ祭りを見に行ったのは何年前だったかしら。
ラベル:祭り
posted by アメリカハナミズキ at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月04日

暖冬?

暖かい12月で助かる。

朝の6時はまだ暗いが、町内会の班長なので広報紙を16軒の家庭のポストに配達した。

暗いがさほど寒くない。

学校の帰りは、暑いのでセーターを1枚脱いで帰る。

冷たい風が心地よい。

それでも15分歩いて吉祥寺駅に着いたら汗をかく。

帰りの電車はいつでも暑い、

今日は今年4度目の席を若い(40過ぎか?)女性から譲られた。

ありがたく座らせてもらう。

疲れた顔をしているのだろうな。

せめて卒制で学校に通う冬はこのまま暖冬で雪なしであってほしい。

ほんとはシーンと寒い冬が好きなんだけど。
ラベル:学校
posted by アメリカハナミズキ at 19:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月02日

喘息ぜんそく

医者は「風ではありません。ぜんそくです。」って。

この咳と痰。

気管支が荒れて、鼻汁が流れて荒れたところを通ると肺に入れないように痰になって咳とともに出る、って説明だった。

喘息なんて突然なるの?

年齢のせいかね?

それでプロポリスを最近飲んでいないことを思い出した。

そうよ、プロポリスで直せばいいんだ。

今日も大量の薬をもらって来たけど、こんなに薬飲んでいいのだろうか?

やっぱプロポリスだ。

今夜はさつま芋も食べたから明日から元気だ。
ラベル:病気
posted by アメリカハナミズキ at 20:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする