2015年12月02日

川越のサツマイモはうまい!

腕組み王女はサツマイモは大嫌いだ。

お向かいのおキクさんが何度きらいだといっても「焼き芋好きだったよね。」と持って来てくれる。

さつまいもは戦後の貧しい食糧難の時代を思い出すからいやだ。

今度はあまり付き合いの無いご近所のSさんから電話で「お芋食べる?」と聞かれたので、嫌いだから食べないと答えたのに「戦後の昔のお芋とは違うのよ。川越のさつま芋なんだから」と言われてしぶしぶ受け取った。

天ぷらにしても美味しくないし、芋の煮たのも嫌いだよ。

でも2本もらったサツマ芋を今夜は圧力鍋で水と砂糖と一緒に柔らかく煮た。

煮えた皮つきのサツマイモがほくほくで美味しかった。

残ったお芋の皮を取って煮詰めて茶巾絞りにした。明日冷えてから食べたらちょっとしたデザートだね。

でも好きになったわけじゃあ無いから、自分からは買わないし、誰もくれないで。

さつま芋の印象は王女に取ってはまったく悪い。

対照的にアルツ女王さまともも姫はとてもお芋好きだけど。

女王さまは病気になってもおいも(特にふかし芋)をお食べになればすぐお元気になられた。

こんなおいしいさつま芋があったら、とてもお喜びになっただろうな。

女王様はもう天国だし、モモ姫はニューヨークだからお二人ともお口に入らない。
ラベル:
posted by アメリカハナミズキ at 19:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

学割乗車定期券

70歳にして学割の電車の定期券を買った。

3ヶ月(3月初めまで)の吉祥寺通いとなる。

とりあえず12月は19日間古河と吉祥寺を往復する。

胸突き八丁の今月を乗り切るために、今日は早退して医者に行く。
ラベル:学校
posted by アメリカハナミズキ at 14:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月01日

睡眠

昨夜は7時に寝た。

そのせいか朝の通学の電車内で一度も咳が出なかった。

工房での作業では咳き込んだりせず、痰も出なかった。

呼吸すると気管支のあたりでゼーゼーはしている。

昨日ヨーコさんが送ってくれた広島の吉舎の山の芋を食いしん坊の腕組み王女は、1個の半分を擦って山かけに、半分は擦って乗りに巻いて軽く油で揚げて食べた。

画像


画像


素敵もなくおいしかった。そのお陰か咳は少し良くなった。
ラベル:健康
posted by アメリカハナミズキ at 17:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする