先日、卒業前の過酷の毎日に多くの友だちの応援をいただいた。
お返しに美味しそうな(?味がどうかわからないから値段で決めて)ワインを友だちに贈ったりした。
ベルギーのチョコレートなども選んで贈った。
そのワインの店、東京駅大丸だったが、6本5000円のボルドーのワインをより取り選んでよいと店の前に書いてある。
店員に聞いたら通常は1本1980円のワインが6本5000円+送料、なのはお買い得?
腕組み家ではいつもは近くのスーパーで、1本500円ぐらいのワインを飲んでいるのだからフランス人みたいでしょ?
早速飛びついて買った。
今夜は久しぶりの焼き肉でK子がそれなら「プレミアム・ビールでしょう」と本物のビールを持って来たので、それを飲んで、「いつもは発泡酒のビール」なんだけどやっぱ美味しいビールだ。
そのあとはそのボルドーの赤ワインを飲んだ。
飲んだら美味しい。
いつも飲むワインと違っているよ。
飲むとすっかりリラックスして、なにもかも楽しくなる。
今夜もK子とヘベレケ王女と4人で飲んだ。
今日は1週間ぶりのお休みで朝はwalking、午後は美容室で髪型もスッキリ。
明日は町内自治会の年度末総会で班長の交代が有る。夜はデッサン会。
ラベル:生活