2016年05月14日

バタバタ

ピラティスに行った。

7年ぐらい続けている。去年秋まで週2回で、今は週1。

インナーマッスルを鍛えるのだが、全然上達しない。だんだん筋力が落ちて来る感じ。

これって何にでも言えるのではないだろうか?

午後は地元の文化協会の会議。時間が押して戻ったら夕飯を食べる時間が無くなった。

そして今夜は月2回のデッサン会がある。

モデルのための電気ストーブや敷物など大荷物を車に積んで行く。

今夜のモデルは去年の9月に来たことがあったのだが、王女は全然覚えていなかった。

でも、モデルの方は王女のことを覚えていた。副会長のTさんもモデルのことを覚えていると言う。

ショックだ!

以前は一度描いたモデルは絶対忘れなかったもんだ。

少なくとも描き始めるとそのモデルの体型が変わったのも分かったもんだった。

デッサンも最近進歩しない感じがする。

やればやるほどうまくなることはないんだ。

もしかしたら年とともに下手になって行くのかもしれない。

裸婦デッサンは裸婦を描くためにやっているわけではないので、手の訓練と思っているからうまくならなくても良いのだけど(負け惜しみみたい)。

物事は右肩上がりで上達するわけではない。

生活が右肩上がりにならないように。

バタバタしているうちに夜遅くにモデルを駅まで送って帰って来てボーッとしていたら、ヘベレケ城に笠間殿下がいらっしゃっていた。

いつもなら一緒に飲むのだが、そのことをすっかり忘れていたので、飲む機会を逃した。

今日は車に乗りっぱなしで出たり入ったりバタバタだった。
ラベル:生活
posted by アメリカハナミズキ at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月11日

見た!伊藤若冲展

3人で上野の東京都美術館に8時半に合流して若冲展を見る日だ。

数日前の先発隊の情報で朝早くが一番すいているとのこと。

いやーそれでも8時20分に都美館前に着いた時にはすでに4、500人は並んでいただろうか?

開館は9時半だから1時間以上待ちだ。

友達一人が遅れて並んだのでそれぞれ入館すると連絡取り合う。

しかし並んだだけのことはあった。

見応えのある素晴らしい展覧会だった。

評判以上の価値あるものを見た。

中は人で一杯だったが、人の間に潜り込みながらじっくり見た。

途中で混雑の中にも関わらず、友達とも会えた。

12時近くクタクタになって、外に出た。

外は朝に倍する行列で東京芸大の方まで並んでいる。

噂だと3時間待ちとのこと。

甘味どころ「みつはし」であんみつを食べていたら大学の友達のマーちゃんとばったり店であった。

ヤッパリ若冲展に並んだけど30分で諦めて列から抜け出してあんみつ屋に来たんだって。

ほんと、あんなに人が集まるなんておどろいた。

何度もテレビでやっていたからね。

それにスマホの情報で、先にチケットを購入しておいた方が入場が早いと分かっていたからそのように準備しておいたのも良かった。

チケット無しの人は先ずチケット売り場で長々と並び、買ってから改めて列に並ばなければならない。

若冲はどれほど狂ったように絵の世界で生きていたのだろうか?

いつもいつも時間が足りなかっただろう。

たくさんのいい作品が出来ても、もっともっと描きたかったんだろうな。

絵の中であらゆる冒険をやってる。

呆れるほどだ。 若冲は す、すごい!

ついに伊藤若冲を見た!
ラベル:展覧会
posted by アメリカハナミズキ at 17:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月10日

到来物

小田原鈴廣の "超特選伊達巻き" と  "超特選かまぼこ" をいただいた。

伊達巻きは大好物。

確かに職人技の手焼きのこの伊達巻きは絶品。いつも正月に食べていたのは何だったの?

卵は地鶏卵、魚は黄グチ、甘味は和三盆、天日塩と国産にがりで作った専用塩で自然発酵の調味料使用の材料だよ。

宣伝したくなっちゃう。でもぎりぎり想像の範囲以内かな?

写真写りが悪そうなのが難点。





かまぼこの箱を開けたら:

わー、きれい。

画像



縁のピンクと萌葱色のコーティングの上に白い網がかかったような・・・・

味は白グチとオキギスの蒲鉾だそうで。

初めて見るデザインのかまぼこだ。びっくり。

もちろん、ぷりぷりの歯触りと喉ごし、到来ものならでは。

なにしろ超特選だ。
ラベル:
posted by アメリカハナミズキ at 15:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする