仲間と "ほどほど" という変わった名前の店でランチョン。
そこはそば屋。
まるでフランス屋台。
なかなかステキな店だ。
店主はうら若き女性。ソバはその父親が作る手打ち蕎麦。
今日は北海道のそば粉で、人数に限りある限定版。
ソバの器にも驚いたが、フライドチキン付きってのもすごいでしょう?
一切れの卵焼きが家庭の味でおいしい。
そばはすこぶるうまい。
店構えにも感動した。外にもテーブル場しつらえてある。
赤ん坊連れの若い夫婦は外で、赤ん坊の泣くのも気にすること無く食事出来る。
ペットづれでも外で食事出来る。
我ら6人はそばランチについているコーヒーとケーキ屋パフェを楽しんだ。
話しは昨日の朝に1週間ぶりに発見された行方不明の北海道の小学2年生の無事生還で盛り上がった。
そば屋にケーキがあるってのがすごいでしょう?
ケーキやパフェやワッフル類は店主である娘の方が作るようだ。
今回はうるさいピラティス6人組は満足したよ。
帰りにスーパーマーケットで新鮮な鯵を5尾買った。
4時から鯵と格闘して、アサツキとショウガをたっぷり入れた鯵のたたきを作った。
骨は唐揚げにして、塩をパラパラ。
早めに冷蔵庫で冷え冷えにした。
そして新鮮な人参で人参だけのサラダを作り、同じく冷やした。
日本酒も縁の下の冷蔵庫で1升瓶ごと冷やした。
おいしい餃子が到着したので、2パック焼いた。
これは国産小麦粉の皮、野菜も最高のもので作られている。我が家で作った餃子より品が良い。
K子を呼んで、ヘベレケ王女と3人でビールから日本酒の冷酒。
腕組み殿下は今夜もラッパの練習で、酒は飲めずに出かけて行った。
女3人で、本音を言い合いながら楽しい酒を飲んだ。
次の目標はニューヨークかね?
昼も夜も美味しかった。特に鯵の骨の唐揚げは美味。