2016年06月05日

オーラの出ない日

自分でわかる。

今日の王女はオーラを発していない。

まず、スマートフォンをお城に置いて来てしまった。

なにかあったら連絡に困る。以前より長い時間困ったなと悔やんでいる自分がいた。

前は直ぐに、「忘れて来てしまったものはしょうがない」と切り替えられたが、少し依存症になっているのかも。

大好きな友だちと一緒に「大調和展」と「新象展」を上野の都美術館で見た。

出品している知り合いの3人はそれぞれに今年の絵がすごくよかった。

それから上野の山に出来た西郷隆盛の象が見える、「熊本料理の店」でお昼を食べた。

絵を見ても、ご飯を食べても今ひとつパッとした気分になれない。

アメ横の星野商店でいつものアーモンドや干しぶどうやクルミの大袋を買った。

タケヤに行ってクッキー用のチョコレートやココアなど買ったら、買い物袋が7、8キロぐらいの重さになってしまった。

御徒町から上野まで歩いて、友だちと別れて電車で帰った来た。

オーラが無いから、会話も弾まなかった。自分の用事で友だちを呼び出しているのも悪かった気がする。

彼女は大学2年でまだ勉学の身だから、くだらないことに付き合わせては悪い。

やっぱり気分が乗らない時に無理に出かけるのはよくない。よけいに疲れた。
posted by アメリカハナミズキ at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする