2016年09月23日

一仕事終える

苦しかったが、来月の展覧会の出品作は終えることにする。

50号、30号とサムホールという小さな作品の計3点だ。

額縁に納めて、輸送業者に運んでもらうだけにした。

もうこれ以上手を入れることも出来ない段階だから仕上がったことにしたが、いいか悪いか全然わからない。

なにしろ苦しい。

どうして行けばいいのか、途方に暮れたままに日が過ぎて行く。

R先生は、そういう時でも1本の線だけでも毎日スケッチブックに引きなさい、とおっしゃった。

絵から離れたらダメだ。今腕組み王女は危機の状態にある。

Hさんなら、私の気持ちわかるでしょう?
ラベル:展覧会
posted by アメリカハナミズキ at 17:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月22日

アイコ姫

画像


これが先週のアイコ姫。

ワイルドだろう?
ラベル:
posted by アメリカハナミズキ at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お気に入りのスーパーマーケット・ カスミ

古河でやっと気に入ったスーパー・マーケットが見つかった。

カスミというつくば市に本社があるスーパーだ。

名前が??っと思っていたが、ゆっくり店内を回りたいと思って雨の中出かけた。

やっぱりこの店はほかの店とは違う。

品揃えが豊富。一つの品目に多種の商品が並んでいる。

古河ではどのスーパーも何でも揃うが、選ぶほど多種多様な商品はなくて、通り一遍の1品目数種類だ。

テレビに出てくる商品ばかりで、珍しい物はない。

だから、もう少し高価なものとか、少量の物とか、添加物の少ない物とか、外国製の物とか期待してもない。

東京のスーパーとは比べられないだろうが、カスミはかなりいい。

スーパーカスミは会社として、地域文化に対しても貢献度が高い。

大学の授業で「企業メセナ」について調べた時に、茨城県にも芸術文化にお金を出している立派な会社があることを知った。

それがスーパー・カスミだ。

古河の市長にもカスミスーパーに見習って文化に対する知識、造詣をもちょっと勉強してもらいたいよ。


その上、今日は木曜日なので、レジで買い物をした会計が10%引きだった。

パーセントの計算は腕組み王女はイマイチわからないが、お安くなっていることは確かだ。

そのせいか雨の中、駐車場はいっぱいだった。場所は古河のはずれなのに。
ラベル:買い物
posted by アメリカハナミズキ at 17:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする