2016年09月22日

男児誕生おめでとう

アイリちゃん、元気なご長男誕生おめでとう。

ホッとしましたね。

台風はくるわ、熊本の地震は収まらないわ、予定日は遅れるわで落ち着かない9月でしたが。

立派な日本男児が写真に写っていて嬉しかったですよ。

可愛いアイリちゃんがお母さんになるなんて不思議だな。

貴女のことをほとんど良く知らないのに、賢い母になる予感。

確か大学では2年次の同級生でしたよね。(腕組み王女はお先に卒業しちゃったけど。)

てんてこ舞いしながら、大騒ぎの育児を楽しんで下さい。

どこの国の大統領になるより、子供を育て上げる以上に価値ある仕事はありません。

その切符を手に入れたのだから、すばらしい!

友人である腕組み王女にまで喜びのご相伴に預かれて幸せです、 おめでとう again。
ラベル:お祝い
posted by アメリカハナミズキ at 17:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月21日

HPとfacebook

来月<視点ー12の個>展がある。

春以来の自分のホームページを<視点ー12の個>展のご案内に直した。

えらく苦労した。

まずデジカメでもケイタイカメラでもDMの写真がうまく撮れない。

ワンパターンの方法で、カメラからパソコンのアルバムに写真を移して、そこから写真を引っ張りだして、HPに貼付けた。

何年もこの方法でHPをリニューアルしているが、きっともっと楽な方法があるはずだ。

ヤット出来た新しいホームページのページをそのままfacebookに貼れると思うがやり方がわからないから、また一からやり直してfacebookにも展覧会案内を載せた。

今日は一日展覧会の案内ハガキを入れた封書の宛名書きと切手貼りもした。

やっぱり人は直接受け取った手書きの展覧会の案内ハガキの方がわかり易いと思う。

自分がそうだから、メールやfacebookに載っている案内はスルーしちゃう。

画像


画像



画像


ピントも合っていないから良く見えない。

腕組み王女の作品写真は
画像


ご高覧賜りますよう お願い申し上げます。
ラベル:展覧会
posted by アメリカハナミズキ at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月20日

台風16号でもお墓参り

午前中なら大丈夫と、お墓参りの花をたくさん車に積んで、朝の8時に栃木県の墓参りに行った。

車でこ1時間で到着。

台風16号が夜には関東地方に来そうだが、栃木県の田沼町はほとんど雨は降っていなかった。

関東どまんなか田沼道の駅で、当地の農作物や産物を買った。

葉付きの新生姜を買って、戻ってからショウガの佃煮を作った。

干し椎茸とショウガを煮込んで、白ごまをパラパラ。

それがおいしい。何で生姜をもっと買って来なかったんだろう。

こんな美味しい物が出来たら夜は日本酒でしょう。

先週の笠間殿下からの頂き物、取り立てのインゲンを油揚げとエノキ氷で煮付けた。

やはり貰い物の茄子を焼いて、「焼き茄子と生姜おろし」も作った。

こうなると野菜料理ばかりだけど日本酒が合うねー。

近所のK子も呼びたいけど、2ブロック離れていると面倒くさい。

隣りのヘベレで王女と3人でかなり飲んだ。

まだ台風の雨は来ない。今夜の夜中だろうか?

明日こそ、来月の展覧会<視点ー12の個>の案内ハガキを100枚封筒書きして出さなきゃ。

しっかし、どうしても酒には負けてしまうネ。

でもお墓参りだけで来たから良しとしよう。
ラベル:お墓参り
posted by アメリカハナミズキ at 22:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする