2016年09月09日

女性の時代

友だちのGさんが二科展で内閣総理大臣賞を受賞した!

最近特にいい絵を描いていると感じていた。

すばらしい。

色調も金沢の色だ。

来月には<視点12の個>展でお祝い出来る。

ほんとに高いところに行っちゃったね。


そのあと東京都美術館で「東京展」を見た。

古河のデッサン会の副会長のTさんが創作絵本を出品していた。

絵本部門は多種多様な作品の出品で驚いた。

Tさんは、まるで宮沢賢治のように独特の雰囲気のある、決して派手ではないが味のあると言うかムードのあるというか、静けさの漂う文章と絵で、大向こう受けしないがいいと思う。

二科展も東京展も友だちは女性で、つくづく女性の時代と思う。

友だちと3人でアーでもない、コーでもないと喋りながら楽しい美術鑑賞の一日になった。

美術館にいるとゆったり幸せ感に浸れるのは嬉しい。
ラベル:展覧会 友だち
posted by アメリカハナミズキ at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月07日

明日は台風13号が関東へ

小さい台風13号が明日は関東地方に来る予報。

8月後半から次々に台風が日本に来る。

たて続けって感じだ。

合間を縫って展覧会まわりをする。

明後日の9日は「二科展」と「東京展」と友だちのグループ展。

友だち3人と一緒にまわる。絵の話が出来る。

二科展の友だちは、今年の都美術館のベスト・セレクション展(展覧会名が合っていたかな?)の作品がすごくよかったので、今回の二科展本展も期待してしまう。

彼女もすでに二科展の大御所で<視点12の個>展でズーッと一緒に展覧会をやって来た。楽しみだ。

友がみな 我より偉く見ゆる日よ  花を買い来て・・・・   最近は石川啄木の心境だね。
ラベル:台風 友だち
posted by アメリカハナミズキ at 17:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月06日

映画「シン ゴジラ」

ポッカリ時間が見つかったので、午前中に「シン・ゴジラ」を見に行って来た。

お笑い映画と間違えるほど、客席からはクスクスと笑い声。

だけど、とても良く出来ている。

昔の映画は張りボテ感がいっぱいだったが、CGなど自然だった。

ゴジラの成長前の姿だけは変だったが。

ストーリーは奇想天外で漫画的なんだけど、ちょっとした付け足しの人間ドラマも入っていないし、イケイケどんどんな感じが飽きさせない。

驚いたのは、セリフが早口でついて行くのが大変だ。

それに重厚な大御所の役者があまり出ていないからつまり若い役者だから早口でストーリーが展開していくって感じがちょうどいいのかもしれない。

今までもたくさんの映画を見て来たが、年とともにどの映画を見てもあまり感動しなくなったが、今回は「面白い」部類に入ると大人3人の意見が一致した。

のんきな日本人にカツを入れる映画でした。
ラベル:映画
posted by アメリカハナミズキ at 16:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする