2016年09月06日

映画「シン ゴジラ」

ポッカリ時間が見つかったので、午前中に「シン・ゴジラ」を見に行って来た。

お笑い映画と間違えるほど、客席からはクスクスと笑い声。

だけど、とても良く出来ている。

昔の映画は張りボテ感がいっぱいだったが、CGなど自然だった。

ゴジラの成長前の姿だけは変だったが。

ストーリーは奇想天外で漫画的なんだけど、ちょっとした付け足しの人間ドラマも入っていないし、イケイケどんどんな感じが飽きさせない。

驚いたのは、セリフが早口でついて行くのが大変だ。

それに重厚な大御所の役者があまり出ていないからつまり若い役者だから早口でストーリーが展開していくって感じがちょうどいいのかもしれない。

今までもたくさんの映画を見て来たが、年とともにどの映画を見てもあまり感動しなくなったが、今回は「面白い」部類に入ると大人3人の意見が一致した。

のんきな日本人にカツを入れる映画でした。
ラベル:映画
posted by アメリカハナミズキ at 16:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする