2016年09月20日

台風16号でもお墓参り

午前中なら大丈夫と、お墓参りの花をたくさん車に積んで、朝の8時に栃木県の墓参りに行った。

車でこ1時間で到着。

台風16号が夜には関東地方に来そうだが、栃木県の田沼町はほとんど雨は降っていなかった。

関東どまんなか田沼道の駅で、当地の農作物や産物を買った。

葉付きの新生姜を買って、戻ってからショウガの佃煮を作った。

干し椎茸とショウガを煮込んで、白ごまをパラパラ。

それがおいしい。何で生姜をもっと買って来なかったんだろう。

こんな美味しい物が出来たら夜は日本酒でしょう。

先週の笠間殿下からの頂き物、取り立てのインゲンを油揚げとエノキ氷で煮付けた。

やはり貰い物の茄子を焼いて、「焼き茄子と生姜おろし」も作った。

こうなると野菜料理ばかりだけど日本酒が合うねー。

近所のK子も呼びたいけど、2ブロック離れていると面倒くさい。

隣りのヘベレで王女と3人でかなり飲んだ。

まだ台風の雨は来ない。今夜の夜中だろうか?

明日こそ、来月の展覧会<視点ー12の個>の案内ハガキを100枚封筒書きして出さなきゃ。

しっかし、どうしても酒には負けてしまうネ。

でもお墓参りだけで来たから良しとしよう。
ラベル:お墓参り
posted by アメリカハナミズキ at 22:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする