2016年10月13日

ダリ展、二紀展、独立展

二紀展で近所のSさんが「永年功労賞」とかいう賞を受賞していた。

彼女は今頃スイスだ。

92歳?何しろスゴイ。

知り合い何人かの作品はよーく見た。

独立展は連れの2人と友達と、 作品をあーだこーだと言いながらみる。

時間がなくなりそう。

ダリ展はシニア割引が無く、学割ももう無いので正規の入場料1600円払って入った。

じっくり見た。ダリは描ける人だったんだね。

銅版画、彫刻、舞台衣装、本の挿絵と多才だ。

思っていたイメージと違っていた。

芸術家とはなんと幸せで苦しい人生なんだろうか?

帰りに銀座で個展をやっていた友達に会った。

その彼もまた、苦しく、悲しく、幸せな芸術道を行く人だと思った。

帰りはライオンで生ビール。
ラベル:展覧会
posted by アメリカハナミズキ at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする