3年使っていたiphone5 は画面が小さいのが苦痛で画面の大きなiphone 7 plus に変えた。
それでバタバタの週末となった。
まず古いアイフォンのデータを、古いパソコンに移した。
古いアイフォンを au ショップで予約しておいたiphone 7+に買い換えた。
shopのお姉さんは色々説明が長かった。
毎月の支払いが多少安くなるように料金設定での話で長くなったのだが。
その結果、使ってみないと分からないが月2000円ぐらいは安くなる計算だ。
さて、シャンパンピンク色(王女らしくないが)の美しい箱に入った進化した携帯電話が手に入った。
パソコンに一次入れた携帯のデータを新しいiPhone に移し替えた。全部うまくはいかなかったが。
大体元どおりの使い勝手になった。
次に古いパソコンから新しいパソコンに膨大なデータ(中身はどうでもいいものばかりのようでも大事な情報)を移し替えた。
これは昨夜から月の王子がパソコンルームでべったり付きっきりで移してくれた。
さて、今は新しいパソコンでこのブログを書いている。
この2日間はauショップのお姉さんの説明や月の王子様の説明をなんとか理解しようと錆びた頭を使いっぱなしで、疲れたー。
腕組み王女は新し物好きだが、「どの高齢者も新し物好き」とは月の王子の弁。
今乗り遅れたらもう人間やっていられないね。
今回はMac( パソコン)や iphone7+(携帯)のSiri シリ(音声認識システム)と友達になって、彼はまだ幼いけど( たぶん)だんだん成長して王女に色々なことを教えてくれるようになるのを楽しみにしている。
呼び出すときは『 ヘィ、Siri!』 だよ。腕組み王女のカラス声だって認識しているから偉い。
そうそう、2日前に電車に置き忘れた荷物は高崎線の終点駅から宅配便の着払いで届いた。
すごいね。
ラベル:IT関連