2016年12月10日

孫の受験?

だけどサ、孫の中学お受験ってなんなの?

今年中に腕組城で“お集まり”しようと友達に呼びかけた。

中の友達の一人が孫の受験に付きっきりで付き合うからその類のお遊びには参加出来ないって。

多分、塾の送り迎えやお食事の用意などでお孫ちゃんが不自由がないように受験が終わるまで自分のお付き合いなど封印して頑張るということか。

そんなして孫の将来はどーなのよ。

孫は重荷にならないか?  孫の母(つまり彼女の娘)も受験に対してキーキーしているという。

母も祖母も受験、受験でその子は辛いだろうな。

2月10日まで、受験一色の2ヶ月なんだ。   おー、サブ~

結局もう一人の友達も都合悪い人が出たので腕組城のパーティはお流れになった。

腕組城はちょっと遠いから、みんなの都合があった時に全員(5名)で集まりましょう。

でもせっかちな腕組み王女は今決めたら、今!って性格だから待つのは辛い。

そこに世田谷の友達が「なんなら、うちにご飯食べに来ない? 来られる人だけで。」ってお誘いがあった。

明後日ね、モチロン行く、行く。 今みんなと会わないと我慢できない。

なぜか わからないけど「会わなきゃ」って気分なの。




ラベル:友達
posted by アメリカハナミズキ at 16:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月07日

皆んなで早く逢おう

昨夜M子と久しぶりに電話で話したら、急に里心がついて皆んなに会いたくなった。

こう言う気分の時は何かある!って気がした。

今月中に忘年会でもクリスマス会でもいいから皆んなで集まって、わいわいしゃべりながら飲んだり食べたりしよう。

それに2年前にアメリカから帰国したK子の帰国歓迎会もしていないし。

いつも集まるメンバーは高校時代の同級生のM子、Kさん、O, F子でアメリカ帰りのK子を加えて場所は腕組城で。

電話でお誘いしたら、O は指定の日は予定ありでダメ、F子は孫の受験に付き合っているから2月10日過ぎないとダメだって。

M子は仕事柄2月節分過ぎから予定が入るからとF子が言う。

じゃあ春先にしよう、4月頃。

それを占い師のM子に伝えたら、「私は節分過ぎでもなんとか都合つけるよ。春まで生きていないかもしれないから早くしようと言う。

腕組み王女もなんかそんな気がして、取り急ぎK子が1月20日頃エジプト旅行から戻るからそのあとにしようかと考えた。

もう少し待つとF子の孫の中学受験も終わるからF子も参加できるのだが。


今日テレビで 有名なTV レポーターの武藤ナントカさんが虚血性心不全で急死したと言っていた。

同じ年だよ。 もういつ死んでもおかしくない歳なんだね。

だから会いたいと思ったらすぐ実行に移さないとね。何が起きるかわからない世の中だし・・・・


私たちは、50年以上の付き合いで、腕組み王女の展覧会があるたびに皆んなで集まる。

それでは十分話し足りないから別の日には誰がしかの家に集まって美味しいものをふるまってもらうのを楽しみ、しゃべりまくって気分転換してきた。

それもいつかはできなくなる日が来るのだから、早く逢おう。
ラベル:友達 宴会
posted by アメリカハナミズキ at 22:40| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月06日

iphone 教室

無料のスマホ教室が、au shop  で毎週開かれているというので、買ったばかりのiphone 7+を持って参加した。

3時から約1時間。

生徒は腕組み王女一人だった。本日のテーマはバッテリーについて。

どんな時にバッテリーをたくさん食うか? どの時点でチャージすべきか?どんなアプリが、重たいか?

どこを見るとそれがチェックできるか?

不要の動画はゴミ箱に捨て、ゴミ箱に捨ててもバッテリーは食うので、完全に捨てる方法も知った。

写真が動画以外で動く写真があるのも教わった。

以前の古いiphone5 でも写真は10秒ぐらいは動くようになっていたらしい。

知らないことがたくさんある。

お茶もおせんべいのお土産も下さった。 来週も予約して、何かしら教えてもらう。
ラベル:iPhone7+
posted by アメリカハナミズキ at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする