2017年02月22日

3時間半Walk

渡良瀬川の土手を太陽に向かって、古河から歩き始めた。

渡良瀬川と利根川が合流する場所を通り過ぎて、さらにその先は土手の途中が大規模な堤防工事中で あった。

そこは いったん土手の下に下りて回り道しながら東に、東に(太平洋方面に)歩きそれ以上土手を進めないところまで歩いた。

ちょうどJRが通る橋のところまで来た。

帰り道を考えると嫌になるほどの距離だったが、そこから引き返した。

途中プールのあるスポーツ交流センターに寄って、コーヒーを飲んで頑張って戻ってきた。

全部で22276歩、だいたい11km, 882kcalのカロリー消費の Walking だった。

一緒に歩いたSさんが「明日は嵐のようだから、今日2日分歩いたね。」ってことだ。

お城にへとへとで戻ると、「はづきペール」という拡大鏡のメガネが届いていた。

明日が嵐なら外には出ないで、「はづきペール」をかけて小さな作品の制作を1日やる。

今夜は熟睡だ。
ラベル:walking
posted by アメリカハナミズキ at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする