2017年06月28日

文化庁在外研修員の会総会

日比谷公園の「松本楼」に3時に到着。

画像


画像

(森の中の松本楼)


在研会総会の受付が女性一人で、出欠の確認、名札をつけ、会費集め、懇親会費徴収とてんてこ舞いだったので、飛び入りでお手伝い。

室内、総会の始まる前。
画像


一番後ろに陣取った。懇親会に出ないで早めに帰るため。

でも総会より懇親会の方が実はスゴイんだ。

乾杯の時は会員の中のオペラ歌手が、「
乾杯の歌」を歌う。いい声だ。

会員のバレリーナが踊る、会員のピアニストが演奏したりと、料理も美味しいがアーティストたちのパーフォーマンスが豪華なのだ。

でも今年の総会の懇親会は出ないで5時には松本楼を出た。

海外研修員の会は今は「文化庁新進芸術家海外研修制度」となり、今年が50周年記念。

今まで3300名を超える各分野のアーティスト達が海を越え、OBは1800名以上いるが連絡の取れる人は500名足らずだそうだ。

芸術家は自由人が多いから組織化するのは至難の技だ。

どこで何をしているのかわからない人の方が多い。
ラベル:行事
posted by アメリカハナミズキ at 18:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

時間が余った

やだー、六本木の国立新美術館の「蒼騎展」の初日に来てしまった。

1時間の予定で会場を回ろうと思った。

知り合いが何人もいるし・・・誰かしらに会うから余裕を持って‥‥

デモ誰にもあわない。

会ではこれから会議室でレセプションが始まる。

毎年レセプションには出ていた。

今年はいつも一緒の評論家のY先生が亡くなったので一人で来た。

それから、もともと知り合いだった画家のY先生(3年前に亡くなった)の奥様と今年は約束無しで美術館に来たので会うことがなかった。

出品者の作品だけ見て出口で評論家のN先生とバッタリ、そこに銀座のギャラリーのMさんもバッタリで、お二人はお話がありそうなので、早々に失礼した。

時間が余っちゃった。

まだ2時過ぎだ。

次は日比谷公園内の「松本楼」で3時半から在研会の今年度の総会がある。

六本木(乃木坂)から地下鉄で8分で日比谷に着いてしまう。

今この国立新美術館では「ジャコメッティ展」をやっていて見たいが、チケットを外の売り場に買いに出なければならない。

外は雨。

ユックリ見るほど時間がない。半端だ。

誰かに会わないうちに出て、日比谷公園で時間をつぶそうか。
ラベル:展覧会
posted by アメリカハナミズキ at 14:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月27日

シニアで花盛りスマホ教室

先週のスマホ教室は生徒が6名で500歳の人が来た。

50分ぐらいでは質問時間が回ってこないから帰って来た。

今週はどうかしら? iPhone についているセキュリティと、「設定」アプリの中身のわからないところを知りたい。

今回も6人の老人480歳ぐらいが来た。

1番の老人はauポイントの質問だった。

腕組み王女もポイントのことはわからないが、我ら老人の特徴は自分の知りたいこと以外聞く耳を持たないから、無視。

1番さんは指が震えて画面をうまく押せない。

押せても画面が変わらないのは、指先が乾いている老人特有のものだろう。

au shop の女性は白魚のような指でポンと触ると画面がすぐ変わるのに。

2番の老女は「ラインをやりたいのですが。」

「それでは自分のスマホにラインのアプリをダウンロードしてください。」

「? ? どうするのですか?」

そこから説明する?

「では受付で番号をとって別の時間にご説明しましょう。」

3番目だったので、知りたいこと二つだけ質問して帰って来た。

先週あたりからおしゃれなau shop は老人ホームのような、一人で歩いてこられるか?のようになって、でも年を取ってもスマホを使いこなしたいわけで・・・

一応お客はお客だから、若いスタッフはテレビ番組「やすらぎの郷」のスタッフのように、にこやかに対応しているから大したもんだ。

今の若い人は将棋の藤井4段のように立派だね。
ラベル:IT関連
posted by アメリカハナミズキ at 16:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする