2017年08月30日

フエルサ・ブルータ・和

やっとその日が来て、品川プリンスホテルでの、フエルサ・ブルータの公演に行って来た。

会場は1階は立ち見で、我々は2階席に陣取った。

2階は値段も高くVIP席も有りだが、面白い体験は立ち見席の方だった。

天井から水、紙吹雪、煙と風そして腹に響くドラムと太鼓の音が1階の会場では存分に味わえる。

パーフォーマンスは正面の舞台であり、また1階では観客を移動させながら移動舞台が出てくるわ、壁を歩き登る人がいるわ、天井から水の入った透明なプールがセリ下がり女性が泳ぐ姿が下から見えるわで、息つかせない。

その間の心臓に直に響く大音響のリズム。

アルゼンチンが発祥のパーフォーマンスらしく、一緒に行ったK子はニューヨークで先に見ていた。

ニューヨークの方が会場の大きさも違うし、もっとダイナミックだった、という意見だっが、「和」のテーストのコンセプトで少なくとも飽きることない1時間半だった。

ちょっと刺激的な夕べで、次の絵の制作に面白い影響あるといいかな?
ラベル:娯楽
posted by アメリカハナミズキ at 15:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月29日

下北沢

古くからの友達の何と64回目の抽象画の個展で下北沢に行った。

楽しそうな街だ。
画像


画像


熱い日でユックリ見ていられない。
ラベル:友だち
posted by アメリカハナミズキ at 15:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月26日

体育館にて

体育館の駐車場であと3,40分は待たねば。

画像


30メートルは有ろうかと思われる大木が正面にある。

名前がわからないが足元に咆哮しているライオンの像がある。

8時に開く野菜市場で30人目の行列に並んだが、入り口に殺到する人に押され、突き飛ばされもたついている間にトマトが無くなった!

前の人たちが何袋もカゴに入れてしまう。

トマトが欲しかったー。

近隣の農家の野菜で新鮮で安いのだ。

葉っぱ類やキュウリなど買い終わったのでたった15分ぐらいで車に戻った。

近くの体育館でピラティスがあるが、始まるのは9時15分。

体育館の駐車場で3,40分は待つしかない。
ラベル:生活
posted by アメリカハナミズキ at 08:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする