2017年10月30日

台風22号去って

青空が久しぶりで walking した。

駅ビルまできたら、店内への水を食い止める侵入留めが入り口に設置されていた。

花屋の入り口にも高さ40cmぐらいの洪水留めがあった。

それ以上の水には対処できないんだ。

昨夜は古河市のなんとか川がテレビで危険水域を超えたとテロップが流れた。

同じ古河市だけど知らない川だった。合併して市が大きくなったので同じ市内と行っても遠くの川なのだろう。

近所には渡良瀬川があるが、昨夜は危険を知らせる広報車も出ていなかった。

10月は天気の悪い日が多かった。もう直ぐ11月だ。
ラベル:天気
posted by アメリカハナミズキ at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月27日

ニ紀、独立展と…

国立新美術館ですニ紀展を見た。ご近所のSさんの作品を見た。

Sさんの家で出品前に見たときはボロクソに言ってしまったが、会場で見たらそれほど悪くない。

ごめんなさい。

Mちゃん、独立のSさんはイマイチと思った。良い時も悪い時も普通の出来の時もある。

千駄木のT先生の個展は初めて拝見した。

やっぱり個展会場で全部がT先生の作品だと壮観でとてもよかった。

小さな店が沢山ある団子坂下のおにぎり屋でお昼にした。

画像


バスで上野に向かって帰る。

友達と一緒で楽しかった。
ラベル:展覧会
posted by アメリカハナミズキ at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月26日

誕生日祝い

9月の腕組殿下、王女と10月生まれのヘベレケ王女とK子の4人で日延べになっていた誕生日祝いをやった。

トルコから帰ったK子は、いまいちトルコでは美味しいものが食べられないから栄養不足だというし、ヘベレケ王女は気温が下がったから体が冷えるから肉が必要だという。

栄養満点なのは腕組城内だけだ。

昨日のうちに栃木の牛肉専門店に行って、サーロインステーキと自分用にフィレステーキを買っておいた。

北海道から届いたジャガイモでヘベレケ王女が大好きだというマッシュポテトを作り、サラダを作り、K子が持ち寄ったフランスワインの赤で、腕組殿下が焼いてくださるステーキを待った。

うーん、柔らかい、お・い・し・いー。先週の銀座のステーキランチとは雲泥の差の美味しさだ。

ワイワイガヤガヤで、体もホカホカで最後にチョコレートケーキも準備されていて久しぶりの楽しいディナーになった。

それから旅の話になって行った。

そうそう、先週の同級生が展覧会に来た時四国方面の友達の家を泊まり歩こうという話が出たっけ。

それで広島のヨーコさんに来年は同級生6人ぐらいでヨーコさんのうちに泊まりに行くから心積もりしておいてねと、ワインも入って気が大きくなった王女はその場で電話した。

先週はヨーコさんの承諾もなしで勝手に決めたことだけど。

だって、それぞれ今まで忙しくて一緒に旅行したことないしー、来年は展覧会も少なそうだから福山、直島、高知(ここにも友達の家がある)の方に行こうと盛り上がったのだった。

ヨーコさん、よろしくね。 楽しみにしているよ。
ラベル:パーティー
posted by アメリカハナミズキ at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする