2018年06月20日

3代めのパン焼き器

2代目がガタがきているからパンが焼けなくなる不安がある。

早めに3代目を買った。

今までのパターンでいいので同じメーカーのを買った。

到着と同時に「献立レシピ」からイーストを半分量でパンができるとあるから、すぐに焼いてみた。

うまく膨らまなかった。

普段はパンが出来上がる頃は家中がパンの焼き上がりの香りで美味しそうなのだが、そういえばあまり香りがしなかったような・・・

食べてみたが、別に遜色ないからヘベレケ王女に全部あげた。

我が家も1斤焼くと、10日以上食べ終わらないのだ。

まだ数日前に焼いたパンがどっさり残っている。

食べるのは腕組殿下が朝食に1/12斤だけなので、全部食べ終えるまでに12日間もかかるのだ。

一時はあんぱんや、パターロールを作ってみたり、くるみレーズンパンにしたり、たまにピザの台を作ったりしたが、今ではそれらにも飽きてワンパターンの砂糖少なめの食パンを焼いている。

今日はヘベレケ王女のアドバイスで切ったパンを一切れずつホイールにくるんで冷凍してみた。

冷凍庫もいつもいっぱいで場所がないのだが。

次に壊れそうなのは「豆乳メーカー」で今使っているのは2代目で初代からかれこれ30年近く豆乳を愛飲している。

酷使しているからしかたないが、車を買い換えることを思えばお安いもんだ。
ラベル:生活
posted by アメリカハナミズキ at 18:31| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする