2018年09月28日

まずポスターつくり

ひと月後に迫ったデッサン会の展覧会ポスターを大中小と3種類作る。

と言っても今年は安直にDMハガキを拡大しただけだ。

でも大がA2サイズとなると60cmx42cmでコンビニのコピーでは取れない。

事務機の会社に持ち込むと1枚1060円だ。ヒェー、高い!

大きな決心でカラー版2枚、白黒(でもいいや)1枚をA2サイズで頼んだ。

さらに中サイズのA3を7枚とA4版を4枚(細かいね)で3000円以上払った。

会計のTさんに事前に値段が高くなるからと釘を刺されていたが、会から出してもらう。

画像


それを持って市役所の生涯学習課の文化協会を訪ねた。

市内の10カ所の公民館と市役所の掲示板などに掲示してもらえるので、DMハガキとポスターをほとんど全部渡した。

まだ足りない分は役所のカラーコピーでとってくれると言う。

ただで?  ヘェ〜助かる〜

1枚残したポスターを会場の美術館の掲示板に貼ってもらうために古河市街角美術館にも足を運んだ。

今まで文化協会から展覧会を後援してもらう手続きを取らなかったために自分たちで動いてポスター貼りなどしていたが、市が後援するとなると色々便宜をはかってくれるのだね。

前の会長は「お上の手は借りない主義」だったので、最近のように急に会員が高齢化してバタバタやめる人が出て会が縮小する事態となったら、そうも言っていられない。

広く展覧会を宣伝して、一人でも多くの会員を集めないと存続に関わって来る。

そういえば今年の文化協会の総会でたくさんの団体が高齢化を理由に解散の報告があった。

これが高齢化社会ってもんかい。
ラベル:展覧会
posted by アメリカハナミズキ at 17:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やっぱり兼六園

尾山神社のステンドグラス

画像


画像


兼六園庭園

画像


ことじ燈籠と虹橋

画像


画像


お昼はホテルに戻って昼食

画像


やだー、あっという間の3日間。

さて今日から現実だ。
ラベル:
posted by アメリカハナミズキ at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする