冬至。
早稲田の穴八幡で「一陽来復」のお札を買いに行く。
暖かい冬至だ。穴八幡宮はものすごい人出。
9時10分から約1時間並んでやっと買えた。
昔より若い人が沢山来るようになったね。
次は新宿の世界堂に画材の調達に行く。
午後から雨になった。
大判の紙を買ったので大仰な荷物に梱包してくれ、その他スケッチブックや絵具やモデリングペーストの1キロチューブなどもう一袋も厳重な雨よけの装備だ。
2度目のお昼ご飯を食べた。カキフライライス。
帰路古河駅に置いてある車に飛び乗って、公民館に向かう。
今年最後の裸婦デッサン会。
夜中の12時に一陽来復のお札を柱に貼るまでは今日が終わらない。
冬至の日は結構大仕事だ。