2019年08月06日

首掛け扇風機

気温が高いので、常より1時間早くwalking を始めているが、滝のような汗。

首に柔らか保冷剤「ひえ〜る」を2個巻く。でも30分ぐらいで温まっちゃう。

氷の入った麦茶のクールボトルを持って、扇子で風を送りながらUVカットの帽子と日傘をさす。

でもこの暑さには歯が立たない。本日もこのあたりは37度だ。

全身ずぶ濡れ状態で1時間半のwalk だ。

今日は手を使わない首にかける扇風機というのを見つけたので注文した。

明日来る。

最近小さなハンド扇風機で顔に風を送っている人をよく見かける。

首掛け式の扇風機は2個のファンがついて風の向きを自由にできるらしいし、一番は手に持たずにすむ。

今日注文して、明日来るのは便利。
ラベル:暑さ対策 買い物
posted by アメリカハナミズキ at 17:48| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月04日

花火大会

花火.jpg


年に一度の花火大会だがこのブログでは写真が貼り付かないので、去年の写真を貼ってみた。

スマホからは「写真添付」は出来なくなってしまった。

ウェブリブログの大規模メインテナンスから1ヶ月、まだまだ混乱中でとても書きづらい。

危ぶまれたおキクさんとサダオさんのご夫婦はお店の前に縁台を出して花火を見られた。

腕組み城は久しぶりの宴会で花火が始まってしばらくしてからお向かいのおキクさんたちと合流した。

今年はかなり派手な花火でなかなか(許せる)だった。

通りをぞろぞろと歩く浴衣姿の若者たち、特に浴衣でネックレス、ブレス、ピアスで髪は金髪なんて男子が多くて今年は目立つ。

変わった。
ラベル:花火
posted by アメリカハナミズキ at 15:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月02日

高温でなんでも乾く

洗濯物は夕方干しても2時間ぐらいで乾く。

今日は昨日より暑く38度ぐらいあった。

外は熱風で焚き火にあたっているような火照りを感じる。

軒下に吊るしたたまねぎなど大丈夫だろうか?

さて今日の仕事は一つだけ。

腕組み王女はwalking と筋トレのジムへ。

腕組み殿下の仕事は、タイヤの交換へガソリンスタンドへ行くこと。

腕組み王女の車のタイヤが今月から値上がりするので先月中に交換の予約して今日取り替えてもらう日だ。

ほとんど市内の買い物ぐらいに使っているだけで走行距離は少ないが、5年経ったらタイヤの寿命なのだそうだ。

ついこないだ新車を買ったと思ったらもう5年が過ぎたんだ。


最寄りのガソリンスタンドで交換してくれて、工賃と消費税込みで値上げ前の値段だって。

暑さで外に出るのも嫌で腕組み殿下が車を持って行ってくれたが、ガソリンスタンドに立つ小さな小屋のような事務所でクーラーをガンガンにつけてもらって30分ぐらい待って作業が終わった。

「おー、暑い暑い」と戻ってきた。

植木や植物や野菜などこんなに毎日暑くて大丈夫だろうか? 蚊も全然出てこない。

クーラーをかけっぱなしで外に出られないとなると、真冬の寒波で家に閉じ込められているのと同じ状態だね。

夏ってこんなに暑かった? 去年の日記にも毎日高温注意報が出ていたと書いてある。

夜、夜中も気温が下がらないのは困る。
posted by アメリカハナミズキ at 17:08| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする