2019年10月19日
暗澹たる知らせ
旧友男子二人が今年亡くなっていた。
来月のクラス会の連絡で分かった。
一人は仕事を終えてから武蔵野美大に入学して絵を描いていたと聞いたが、その絵を見に行ったことはなかった。
どんな絵を描いていたのか今となっては気になる。高校時代はほとんど喋ったことがなかった。
もう一人のN君は何年か前から病気だったが元気そうにクラス会や同窓会などにも出席していた。
1学年下の美人の奥さんがよく付き添って来ていた。
その上ショックだったのは幹事のKくんから同級生のH君と連絡が取れないと言う。
彼の住所は今回の台風で多摩川が決壊して浸水した川崎市高津区だ。
ツィッターによれば彼の住んでいたあたりは浸水したようだった。電話も携帯もつながらないと。
なんだか気が滅入る。
クラス名簿を見たら、担任の先生が2017年にお亡くなりになり、連絡取れるクラスメートは男子が15名、女子5名になってしまった。
来月クラス会を計画しているが、集まる場所が「武蔵小杉」だよ。
洪水被害が大きかったところだ。
もう少し落ち着いてからの集まりにしたらどうだろうか?