2019年10月23日

令和時代の幕開け




昨日令和元年10月22日は祝日となり、昨日午後1時から「即位礼正殿の儀」が皇居・宮殿で執り行われた。

我々下々の国民にもテレビを通して古式ゆかしい装束の天皇陛下・皇后陛下のお言葉とお姿が拝見できた。

高御座の天皇陛下と御帳台の雅子皇后さまのお姿が厳粛でお美しいこと!

1000年(正確に知らないが)以上も続く平安絵巻物の世界だ。

なんと厳かで雅で鮮やかな式典なのだろう。

朝の大雨と風が止んだ。天皇陛下が高御座からお姿を現すと虹が出たと今朝の報道であった。

夜の「饗宴の儀」の参列の外国の賓客の華やかな衣装にも目を見張る。

歴史というか文化の厚みというか日本人として威儀を正した日だった。

改めて、日本人として人間としてちゃんとしていなければと思った日だった。
posted by アメリカハナミズキ at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする