2019年10月27日

短い休日




5時起きでいつものように朝食作り。
食後すぐにテレビ体操の時間。

腕組殿下は今日は福祉施設のホールで障害者の祭りの演奏会あり。

曇りだが洗濯。夏掛けも1枚洗う。

テレビ「日曜美術館」見る。半分居眠りしながら。

里芋の煮ころがしを作る。

大豆の五目煮豆も作る。

おキクさんに持っていく。サダオさんが入院中で一人で、人に買ってきてもらった物を食べているから薄味の煮物など食べたいかな?と思って。

昨日のシュウマイは好評だった。

少しおしゃべりしていたら、おやおや、殿下がお帰りだ。

お昼ご飯は隣のへべれけ王女もお呼びして3人で。障害者が作ったパンのお土産も食べる。

台所のお片づけ。

クルミをローストする。酢キャベツ用のキャベツをカットして塩をして少し置いておく。

大根とヒラタケとしめじを干物用ネットで陽に干す。

そうだ、1週間後のデッサン会展の出品者の残り数人の出品確認しなきゃ。

昨夜のデッサン会に欠席の2名に電話して、留守の人にはファックスを送った。早めの返事が欲しい。

麹が手に入ったので塩麹を作る。

玄米ご飯が終わったので、玄米ご飯3合を炊く。

あとで100gずつラップして冷凍保存する。

生協の食品をネット注文する。品目が多くカタログに目を通すだけでも1時間ぐらいかかる。

あ、骨を強くする雪印MBP(小瓶)を飲むのを忘れた。飲む。

ブログを書いたり、日記を書いたりでもう夕方5時過ぎだ。何もしないうちに1日が暮れる。

どう考えても以前より時間の進み方が早くなっている。

9時までには寝る準備を終えて本を読みながら10時には眠りたい。明日また早いから。

腕組王女の幸せな日曜日でした。
ラベル:日常 休日
posted by アメリカハナミズキ at 17:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする