2019年12月07日

地震関連のTVスペシャル

NHKでは1週間前から「首都直下地震」をドラマ仕立てで4夜連続でやっていた。

そして昨夜は「東南海地震」についてだ。南海地震は巨大地震で震度7だそうだ。

今夜もNHKスペシャル「首都圏直下地震ウィーク」が夜9時台にある。

起こりそうな地震後の予測を詳しく放送している。

興味半分の脅しの番組ではない。

怖いから見たくないが、今まで気がつかない災害に対する対処法などがわかる。

腕組み王女は昨日から寝室にスニーカー、帽子、メガネなどを置くことにした。

電池式のランタン(懐中電灯のようなものだがランタンは手に持たなくても部屋を照らしてくれる)だけベッドサイドテーブルに置いてあるが、さらに靴や帽子なども。

避難所では3日間で食料と水が足りなくなると言っていた。

そして先月の台風19号の時に、住んでいるところは避難所が全然足りないことが判明した。

テレビでは、1週間分の非常食を並べていたが、大量だ。水や食糧をあれほど保存しておかなければいけないとは。

実際にこのところ1週間前ぐらいから茨城県で毎日何度も地震がある。震度3から4だ。

茨城沖、福島沖など住んでいる近くでの地震が続いているから怖い。

いつかはくるだろうな、もしかしたらすぐにも。
ラベル:地震 災害
posted by アメリカハナミズキ at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする