テントが来た。
デッキで広げてみた。
ワーッ、大きいんだ。
残念ながら何故か写真が貼りつかない。
これはキャンプや海辺の着替え用に使われるようだ。
でも、NHKの地震災害ではまずトイレが大問題なのだそうだ。
ヘベレケ王女は庭に置いたら?と提案があったが、ヘベレケ城と腕組城の間の何となく隅の方が安心感がある。
これを使う日が来るのだろうか?
何となく放ってあった家具の固定もまじに一つ一つ点検し直して、止めた。
災害用リュックの荷物も見直したら、期限切れの水や乾パンが出てきた。
リュックにはヘルメットとヘッドライトもくくりつけてある。
スマホの携帯充電器は3アンペアの重たいのを持ち歩いている。
あのテレビを見たら、災害の準備はこれで大丈夫ということがないようだ。
あー、こわ。腕組み王女は実に影響されやすい女だね。
今日は北海道の宗谷岬で震度5の地震があった。
posted by アメリカハナミズキ at 16:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|