2020年12月17日

本が売れた




資源ゴミ回収で町内のリアカーにガレージの本を半分ぐらい出した。

リアカーがいっぱいになりそうなので、半分でやめた。

残りを市の焼却場に出すと10kg分で200円をこちらから支払う。

それでBook-offに持っていったら1冊100円から10円まで値段の付く本があって、600円以上になった。

もちろん値の付かない本の方が多かったが。

100円だったのは大学の教科書の「民藝の道」?って本だった。開いたこともなく新品状態だった。

あの昔のハードカバーの「星の王子さま」が30円だった。カバーはボロだったが。

今日は夏頃「メリカリ」で売りに出した絵の具などが売れたと連絡があって、品物を送った。

また、何日か前に売れたミニ絵の代金が携帯に振り込まれた。売りに出しているのも忘れていたぐらいだった。

そしてクッキーを焼いた。大勢の子供らに送った。

食べたかった春巻きを作って、揚げたてのパリパリを思いっきり食べた。満足した。

同じく作りたかった「福神漬け」を作った。久しぶりだったのでちょっと失敗した。

切った野菜を煮たので小さくなってしまった。次回はもっと大きく切る!

煮すぎたので、野菜が柔らかくなりすぎた。反省。

たくさん冷凍保存した。

しかし次に作る時は何年後かだから、反省が生きずにまた何かしら失敗する。

おにぎりと福神漬けだけでも災害時に生き延びられる。

これは良い。
posted by アメリカハナミズキ at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする