2021年04月03日

アンパン作り




昨日小豆を煮てあんこを作っておいた。

今日は久しぶりに、多分30年ぶりぐらいにアンパンを作った。

その昔作った手作りアンパンがあまりに美味しかったことを思い出したので、再挑戦。

まず8個。一個はパンクしてアンが飛び出した。もう一個は表面が水ぶくれしたような皮の膨らみ。

あんこが多過ぎて皮が薄くなったものもある。皮のパンの部分が美味しいのだから皮は厚くてもいい。

さらに8個焼いた。出来ぐあいの割合が1回目と同じでそれらしくできたのは6個だけ。

形の悪いものは食べた。

えーい、ホームベーカリーでもう8個分のパンの種を作って、合計24個のあんぱんを焼いた。

大きなお菓子の箱に形の良い12個を詰めて、明日は笠間殿下のお城に築城祝いに行く。

1年前にできたお城がコロナで訪問できず、笠間家の子ども王子と王女3人の大騒ぎで既に新しい城とも言えないほどとの情報だ。

急遽学校が春休みなので、カルビやロースなど焼肉用牛肉3キロを持って手作りアンパン持って、笠間城を訪問する。

さて、さて、どーなりますか。
posted by アメリカハナミズキ at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする