2021年08月07日

キャー、詰めた金歯が取れちゃったー




腕組み王女の歯は見た目不揃いだが割と丈夫な方だ。

2年前、定期検診と歯磨きに1年に1度ぐらいづつ17,8年通っていた歯科医院に久しぶりで電話したら担当の先生はもうお辞めになったとのこと。

「ゲー、じゃあ私はどうすれば良いの?ワインとコーヒーは歯が汚れるー」

電話の受付があるということは大先生(かなりのご高齢)は担当の患者だけは見ておられるらしい。

しかしお辞めになった若い先生(大先生の息子さん)は多くの患者を受け持っておられたはず。

どこか探さなきゃー、歯磨きよりも緊急事態の時困るから。

友達の紹介で駅近くの歯科医院にでかけた。思わず先生に「先生は急にお辞めになるようなことはないでしょうね。」と失礼のことを聞いてしまったよ。

年齢もちょうど良さそうだし、無口で余分なお話は一切しない先生。

予約時間きっちりに治療が始まる。20分ぐらい連続の治療でずーっと口を開けていなければならない。

しかしほとんど1回の治療で終了する。また次回の予約ってのがない。



昨日は第一王女様の奥歯の詰めた金が取れてしまった!

今までは目黒区の最寄りの歯医者で治療されていた。

この辺りではどこの歯医者が良いかって効かれても、今行っている歯医者きり知らないからそこを紹介した。

昨日の電話で今日の治療だ、はや!

王女様は新たに取れてしまった”金”歯の詰め物をお持ちになってお出かけになられた。

また型を取って”金”か”銀”かを詰めることに決めて・・・何週間かの治療になるだろうし大枚を支払うことになると覚悟を決めて行ったら・・・

取れた金のかけらを凹んだ溝にくっつけて(どういうふうにかは知らないが)35分ではい終わり。

それでお支払いは? 880円!だって。


もう今日から物が噛めるってありがたい。

腕組王女もその歯科医院とは日が浅いお付き合いで良し悪しの判断はわからないけど、その先生は余分な治療はしないような、患者にとって最低限の困らない治療だけしてくださる。

もしかしたらーーいいんじゃないの〜

姉上様の東京の今まで通っていた歯医者より。
posted by アメリカハナミズキ at 15:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする