2022年01月27日

歩きすぎだろう




朝のwalkは大体5km前後だが、今朝は歩いたねー。

渡瀬川の土手を富士山を見ながら南に歩き始めた。いい気持ちなんだ。

土手に渡瀬川と利根川の合流地点まであと4km、3km、2.5km と標識が立っている。

土手の下は河川敷でゴルフ場、サッカー場、野球場、なんとかゴルフ場とかある。

ゴルフ場は営業しているが、他は誰も使ってない。

長ーい河川敷はずーっとサッカー場とかスポーツができるように整備はされていて簡易トイレが時々立っている。

川があると河川敷が市の貴重な財産だと言うことがわかる。よく中高生のバレー大会やサッカー大会などが行われている。

反対側にはスポーツ交流センターがあって、ジムやプールや別棟に学生たちの宿泊施設もある。

一度利根川との合流地点まで行ってみたいと思っているが、たぶん距離は5kmぐらいなのだが帰りを思うと・・・

でも今朝は一番王女様とご一緒に「行ってみよう。」と話は決まってどんどん歩いた。

土手下の河川敷に降りれば風もないのだが、富士山を見ながら歩きたいので土手の上をいく。

ついにあと0.5kmのところまで来たら土手の改修工事で通行止めになっている、残念。

こちら側の渡瀬川のその向こうに利根川が見える。

あと少しで利根川大橋があって車がたくさん通っている合流地点だ。

が看板には3月末まで工事中だと。残念。

帰りの歩きがちょっと長かったね。途中で風が冷たいので土手下に降りて帰路に着く。

合計11km弱、15000歩だった。フーゥ。

今は空気が冷たくて歩くのにはちょうどいい時期だけど、4月には全行程に挑戦するぞ。
ラベル:walking
posted by アメリカハナミズキ at 18:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする