2022年05月31日

小さな喜び




運転中に自転車に乗った中学生ぐらいの女の子が脇を通った。

鼻歌でも歌っているように首を振りながらニコニコしながら。

何か楽しいことがあったのかな?

見たら腕組み王女も嬉しくなった。

楽しそうな女の子を見るだけでこちらも嬉しうれし楽したのし。

こんな場面はこれまでも何度もあったかもしれないが、自分がこんな何気ない ちょっとしたことでルンルンの気持ちになったとはっきり自覚したのに驚いた。

そういえば庭の芝の植え替えや雑草取りで大小のミミズや、名も知らぬ丸まった幼虫がたくさん出てくる。

以前はキャー、もうヤーメタと放り投げていたが、今ではミミズも愛おしい。

指で摘んで他の場所に移してあげる。小虫でさえ けな気に見える。

どんな生き物も一生懸命生きているのだな。

それがこの2年半のコロナ禍のお陰様かな?

昔はただただ慌ただしく急いで駆け出して生きていたなァ。

以前はお年寄りを見ると丁寧に生活しているな、でも自分はガサツに忙しがっている・・・と思っていた。

しかし、これはコロナのおかげというよりも自分が年寄りになったということか?
posted by アメリカハナミズキ at 16:16| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする