丸2年以上医者に行っていない。
本当はデブだからコレステロール値が高くて、ずーっとその種の薬を処方されて飲んでいたが、コロナ以降
最寄の医者の待合室が密で不安だったので、思い切って行かないことにした。
ありがたいことに大きな病気や事故に合わなかったから良かったが、市から無料の「後期高齢者医療健康診断」の集団健診のお知らせが来た。
以前は最寄の医療機関でも予約で受け付けているので、その方が簡単なのでクリニックで受けていた。
市の施設の集団健診は予約が殺到するので、申し込んだことがなかった。
でも腕組み王女は現在では最寄の医者も行かなくなったので、かかりつけ医をもっていない。
思い切って、市が合併した隣のその隣の遠くの町の「農村環境改善センター」とかいう場所で検診が受けられるので、指定の場所と時間に行って来た。
カーナビを使っても不安なぐらい遠くて見たことない景色のところだった。
身長・体重・BMI, 血圧・尿検査、血液検査、心電図・貧血・眼底・クレアチニン(?)、検便。
古い小学校の講堂のような建物で、でも大勢の係の人と張り紙の誘導で1時間ぐらいで終わった。
来ている人は後期高齢者(75歳以上なのか?)で、暑い中車を運転してこんな遠くまで来られるだけで「健康じゃん。」と思った。
ショックだったのは 2.8mm 背が縮んだこと!骨粗鬆症か?
背中が丸くなったのか?
10年以上のwalkingと5年以上のラジオ体操のお陰を持っても3cmも縮むのか?でも体重は増えている。
ま、生きていて動けるからよしとするか。
ラベル:集団健康診断