2023年04月06日

筍の季節だ





隣村の農産物所に行ったら、買い物客が群がっているのは「筍じゃあないか」。

猪の背中のように山になって筍がある!

好きだ。

どれを選んでいいのかわからないが何しろ大きいのを4つほど買った。

帰って来てから、生の少し小ぶりの筍を直接炊き込みご飯にした。

茹でている時間がないのだ、お昼に間に合わせたい。

毎年炊いているのに「鶏肉入れたっけ?」なんて思いながら適当に3合炊いた。

食べてみたら、「ま、こんなもんでしょう。」

午後は大鍋を出して、残りの大物の筍をぬかと鷹の爪で茹でた。

これは外で火を起こして大釜で茹でこぼしながらやるもんだが、お城の美しいキッチンでは排水に糠がつまりそうで、大変なことになる。

でも、やったよ。

茹でた筍の硬い部分の3個分をゆきひら鍋ー大で「土佐煮」を作った。

鰹節とわかめを入れて。

これはうまい!このゴリゴリした感じが、たけのこだー。

茹でた残りの筍は大きめのボウルに水を張って入れた。

これから毎日筍づくしだ。





posted by アメリカハナミズキ at 16:31| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする