2023年04月22日

英語の歌を歌いまくる





学生時代に英語の勉強のために、英語の反戦歌やハリウッド映画のラブソング、ラジオで聞いたポピュラーソングなど、たくさん覚えた。

ボリさんという男子がギターを持ってきて、グループの友達と目黒の最寄りの喫茶店に集まってみんなで歌っていた。

昔はのんびりしていたのかなー。

懐かしい。

当時の英語の歌を歌うと青春が蘇る。

喫茶店で歌っていない時は雀荘で雀士のMにカモられていたナ。

歌詞をノートに書いて、それが何百曲にもなって60年近く経つのでボロボロになって、写せるものだけ手書きで写した。

ノートを見るとつい次から次へと歌ってしまうので何時間も歌い続けてしまう。

新しい歌でもジョン・レノンの「Yesterday」だから、それ以前の歌が多いんだけど。

もうほとんどの人は聞いたことがない歌だと思うが。

声が出なくなったけど、早口の英語でも歌い方は当時のままに歌えるから不思議だ。

確かにあれは青春時代だった。






posted by アメリカハナミズキ at 14:29| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする