2023年04月29日

上野駅公園口





京橋のT先生の個展に伺った。

ちょうどお客がいなくなったのでゆっくりお話しできた。

93歳になられ、コレが最後の絵画個展と思われたが98歳のお客様が見えて「まだまだ、」と言われたのでさらに個展を続ける、とおっしゃる。

面白いお話をたくさん伺った。

さてその足で、上野の東京都美術館に知り合いの公募展に行った。

上野駅の公園口の改札口の場所が移動していた。(いつ頃から?)

前は改札を出るとすぐに信号を渡って文化会館脇を抜けて公園の方に向かった。

昨日は改札を出たらまっすぐに道が動物園正面までつながっていた。

左手に文化会館、右に西洋美術館で改札口の場所を移動しただけでかくもすっきり公園に入れる。

公園に入るとやっぱり噴水を移動させたので、ガラーっとただ広い。(木もだいぶ切っちゃったしね。)

スタバーがある。突き当たりが動物園で右手が東京都美術館。

D展で画友のCさんと会う。「内閣総理大臣賞」受賞だ。

彼の絵はいつも独特ストーリー性で特に青と緑の色粒が美しいが、今回は赤!だ。

2階のレストランでコーヒーをご馳走になりながら、今作品の赤の作り方を伺った。

大きな賞にふさわしい見事な作品になった。

都美術館内では子供の頃影響を受けて絵を描くようになった「マティス展」もやっていたが、すっかり忘れて帰ってきた。

それにそれだけ回ってもう疲れちゃったのもある。

1年ぶりの東京で気になったのは地下鉄でも街中でも公園でもやたらと外国人が多い。ここはどこの国?って思うほど。








posted by アメリカハナミズキ at 14:00| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする