2023年09月06日
栗の季節
朝食を和食に変えた。コレステロール値が高いから。
朝食は洋風で長年きたのでなんとなく容量が悪い。
ご飯味噌汁にしたら、今朝は糠漬けが何もない。
スーパーでは野菜がお高いので、近隣農家の野菜販売所に早朝出かけた。
帰ってきたら8時半で、急いできゅうりを縦割りに切って、糠味噌に入れて常温に置いた。
いつもは冷蔵庫に入れて、漬けすぎでも気にしなかったが急ぎの時だから外に出した。
多分3時間もあればきゅうりの浅漬けができるだろう。
その即売所できれいな栗が並んでいたので、思わず買った。
そうだ、栗ご飯にしよう。
簡単だとたかを括っていたが、栗の皮をむいた。
それから軽く茹でてから渋皮むきに時間がかかってしまった。
結局お釜のスイッチを入れたのが12時だ。お昼ご飯は1時からだね。
確か去年も簡単だ!と思っても、案外栗ご飯は時間がかかるって理解したはずなんだけど。
秋に2回ぐらい炊くともう嫌だとなる。
今日の早朝はピーマンの肉詰めを作るつもりで合挽き肉の冷凍を溶かしておいたのだが、心でハンバーグでもいいし・・・・なんて迷いがあったから急に栗ご飯になったんだ。