2024年03月04日
じゃあ、カレーといくか。
また茨城ポリスが「極く近所で猪が出没」とメールが来た。
今日は暖かく風もなく歩くのにはちょうどいい。
携帯に「警察の音」アプリをつけているので、いざの時はそれをタッチすると「パトカーの音」が大音響で鳴るから、猪も逃げるに違いない。
だから怖くない。
午前中にお雛様にラーメンをお上げして、お帰りいただいた。
なぜかわからないが、我が家は昔からお雛様がお帰りになる日には「麺類」をお出しする決まりだ。
それからー、今日はキャベツが丸々あるので、キャベツ中心のサラダと久しぶりのカレーにした。
南極の日本基地の食事の中で一番人気はキャベツのサラダとテレビで言っていた。
キャベツはトンカツや揚げ物に添える印象だったがサラダとして、ブロッコリーやきゅうりやトマトや玉ねぎなど、生で食べられそうな野菜を少しづつ加えて一緒に食べると、素敵もなく美味しい。
キャベツは甘くて好きになった。
炊き立てのご飯でカレーだ。
カレーも珍しく豚肉とじゃがいもも入れた。いつもは鶏肉とにんじんと玉ねぎだけだが。