2024年04月24日

黄金の日々





1日雨だったから小豆を煮て、煮詰めて餡子にした。

完全なあんこは時間がかかるから、いい加減のところで火を止めた。

そうだお餅を焼いて「ぜんざい」を食べよう。

食べていたら『よーこさん』を思い出した。

高校の同級生で新聞部の部員だった。

男子校だったので、男の卒業した先輩がよく部室に差し入れに訪れ難しい社会の話をしてくれた。

学校新聞の校正の日は午後から印刷所に行ってゲラ刷を見て校正なることを先輩に教わりながら夜遅くまでやった。

何か新聞部ってところはいっぱしな大人の話ができるような、一般社会の窓のようなところだった。

学校全体でも女子は少数でひとクラス8名ぐらいだった。

同じクラスになったこともないヨーコさんと新聞部で出会って友達になった。

息が合うというか馬が合うというか、話が面白くて毎日部活の帰りはさらに制服のまま川崎駅の裏口のもう名前も忘れてしまったが喫茶店でおしゃべりした。

少しお金がある時は川崎の銀柳街どおりの「仙台屋」で餅の入った甘ーいぜんざいを食べた。

思い出した。ヨーコさんとお稲荷さんと海苔巻きも食べた。ラーメンも食べた。仙台屋のあんみつは特に大好物だった。

毎日別れるのが惜しいくらいに食べ、おしゃべりし、笑った。いくら食べてもお腹に入った。

あの黄金の日々があったから色々なことが乗り越えられるのだ。

ヨーコさん、今元気ですか?







posted by アメリカハナミズキ at 18:45| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雨の日は何をする?





朝からしっかり雨だ。

こういう日は美味しいものを作って食べる。

だから酒粕と長崎の手作り麦味噌を使って、利尻昆布と九州のあごの出汁とかつおとさばと昆布と椎茸の出汁パックで味噌汁を作る。

具はメークインのじゃがいも、にんじん、わかめ、とうふ、えのき茸、春菊。

味噌を減らしてその分、「減塩スパイス」(自家製でリカー・焼酎に一味唐辛子を入れたもの)小さじ2でなんとかアツアツのうちにいただく。

朝食の後はもうすることがないから、「夢日記」ノートを開く。

だいたい30年分の思い出せるうちに書く夢が4冊のノートに書いてある。

目覚めてすぐ書くから、文字も乱れ誤字脱字が多々あるがその時々が手に取るようにわかる。

ストーリーはうまく繋がっていなかったり、支離滅裂の出演者だったりするがドキッとする心の真実が出ていたりする。

当時の悩みや恋心や美術界のイザコザや思惑やドロドロも登場する。

「そうだ、そうだ、あの時は得意絶頂だった、華やかだった、怒り爆発だった。」と。

そうして過去を反芻すると「夢から多くを学ぶ」ということがわかる。

「夢から反省したり、自分を次に進める背中を押す力にもなる」ことがわかる。

そしてそれが人生を豊かにしてくれている。

腕組王女は昔から雨が好きだ。

雨の日は色々なことを思い出し肯定的で発展的な深い考えが浮かぶ。

そして何より静かだ。

たぶん自分は雨の日に心が豊かになるのだと思っている。











posted by アメリカハナミズキ at 13:27| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月23日

陰謀論者




例の病気の注射は当初から絶対危ないと思って、打たなかった。

その病気になった場合はと、「イベルメクチン」を緊急で輸入して手に入れておいた。

東北大学病院の発表でそれには「漢方薬の葛根湯と小柴胡湯」が効くというので、2022年2月には買っておいた。

腕組み殿下は3本目の接種後に、所属の楽団の宴会でその病気(急な高熱を発生)らしきものになった。

待ってましたと腕組王女の出番で、急遽その漢方の葛根湯と煎じ薬の小柴胡湯を飲ませて、翌朝解熱した。

「イベルメクチン」を飲むまでもなかったが医者にもかからずに快癒したからよかった。

殿下は信じていないが陰謀論者の妻のおかげだ。

しかし例の『ワクワク』を3回も打った夫はそのあと脳梗塞を起こした。

危機一髪で早い処置で生き延びた夫は後遺症もなく(正確にいうと、アルコール類が飲めなくなったが)まずまず普通に生活できている。


さらに陰謀論者の妻は2019年ごろ「金」が値上がりするから安いうちに買い!と判断して、(貧しいから)ほんの少しだけだが買いに走った。

それが今は50%以上の値上がりだが、また暴落するの噂で売るべきかちょっと悩んでいる。

2020年には米の備蓄が必要と、大量の玄米を買い付けて押入れいっぱい保存してあり、毎年新米が出るたびに多めに1年分を買う。

だから、余った古米を食べ続けなければならない。

でも地震に備え、不作にも備えるため懲りもなく古米を食べ続けている。

いざとなったら「古米」さえあれば生きていける!って意気込みで。

世の中の裏情報を探すのに長けているが普通の人には「陰謀論者」と思われるので、「これは!」と思えることも人には言わないようにしている。

今注目は「水素」だ。でも信じない人には効きはしない。

世の中のフェーズが変わったのは確かだ。さて次は何が起きますか?







posted by アメリカハナミズキ at 11:19| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする