2024年04月04日

トホホな古古米





ついこないだ9kg強、精米したと思ったらもう食べ尽くして、また精米所に真空パックしておいた3kg入りの玄米3袋、約9kgを運びこんだ。

6kgは去年の米だが、あと一袋の3kgは2021年度米だ。2021年度米は古古米と呼ばれている。

帰ってからお昼ご飯用に3合炊いて食べた。

色も艶も香りもダメだね。

しかし今後食べなきゃならない米は残り全部が2021年度米ばかり、2020年度米(これは古古古米だ)も少しある。

それらが押入れの下段にたくさん備蓄してある。3kgぐらいづつ真空パックして、多分30kgか40kgぐらいあるかも。

餅米を足したり、酒や蜂蜜を垂らしたりして炊いてみるが、美味しくはならない。

でも勿体無いから工夫しながら食べる!!

おいしい米はおかずがなくてもおいしいが、不味い米は何をやっても美味しくならない。

どなたかおいしい古古米の食べ方教えてください。







posted by アメリカハナミズキ at 14:54| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする