2024年11月16日
いよいよ、来たか
ちょっと、どうしたことなの?
今作っているのは甘酒だよね。
すると昨夜作った豆乳はどれだっけ?
置いてあるこの赤いガラス容器は塩麹で、5日目だから今日出来上がりだ。
甘酒と塩麹は味は全然違うが見た目はそっくり。
豆乳は色が甘酒と塩麹と同じで、豆乳と甘酒は同じようなガラス容器に入って冷蔵庫内だ。
私は今何をやろうとしているの?
いよいよ来たね、認知症。
はい、はい、今日から腕組王女はダイエットを始めようとしているのだったよね(と自分に言い聞かせる)。
そのダイエットは4日間で「プロティン入り豆乳と甘酒400ml」のドリンクが必要で、豆乳と甘酒を作っている。
甘酒は熱いご飯と麹で作るから、まずご飯を炊かなきゃ。
甘酒は毎朝キューブ状に冷凍した砂糖なしの煮た小豆3個と合わせていただくにも必要だからたくさんいる。
それが何に効くかって? 血圧が下がるしもう忘れたが効用がたくさんあったのだ。
それから、それから豆乳の大豆は水に冷やして4、5時間しないと、豆乳メーカーで作れない。
できても少し冷えてから絞るのでちょっと時間がかかる。
どのガラス瓶にどれが入っている?
やだー、混乱している。
その上、昨夜の豆乳作りで腕組み殿下が「豆乳メーカーの機械の音が変だったぞ」とおしゃる。
調べたら壊れているとかで「もうこれは使えないぞ」と、だって昨夜は豆乳は作れたのにー。
でも、もう何十年も働いてくれたから、新しいものを買った方がいいね。
出来た豆乳を300mlずつ大きなコップに入れてラップをかけて、『豆乳300ml』と書いて冷蔵庫へ。
甘酒は100mlずつ、小ぶりの湯呑みに入れてラップをかけて、『甘酒100ml』と書いて冷蔵庫へ。
塩麹はミルサーにかけて、麹を粉砕してとろ〜っと出来たら赤い蓋のガラス瓶に入れて冷蔵庫へ。
こんなことに混乱しているのは、いよいよ来たのだ。