このドイツのハーブティは何だ?

中に1本づつパックされた銀色のスティックが入っている。
スティックの中にお茶の葉が入っていて、小さな穴からお茶を漉すのだ。

そして説明通りにこんな風に熱湯100度に入れてみた。
写真はわかりやすいようにティカップに入れたが、もっと大きな5カップ用のティポットに熱湯とスティックを2本入れたのだ。

これ、何か便利かな?それともなんかオシャレか?
普通にティバッグでいいんじゃあないの?
お茶としては美味しいけど、穴あきの銀色のスティックが熱湯に溶けないかしんぱい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |