2014年10月23日

食べる?しゃべる?どっち?

銀座の展覧会に4人の友だちがオープン時間と同時に来てくれた。

彼女らは展覧会の度に見てくれて、そのうえ「今回の作品は良いわー、」と必ず言ってくれる。

このかならず褒めてくれる友だちは貴重だ。

次も頑張ろう、次はもっと驚かせようって気になる。

すぐ席をリゾート風レストランに移動して、これは2日前に予約をしておいたのだが、爆発的なおしゃべりが始まった。

バリ風なリゾート風なヤシの小部屋風なレストランで、一人1300円でバイキングで、奥まっていたが、個室で3時間も使える。

私たちは食べるより喋りたい。でも食べたい。

ワインまでついて、デザートのケーキもけっこうおいしいし、最後のコーヒーも飲み放題で本物だった。

ついに時間切れの2時半になってしまった。

未だ喋りたいわれわれ5名は銀座4丁目の三越の9階の屋上庭園のあるところに行き、外のデッキの広々とした場所を陣取って、お腹も一杯だからゆうゆうお喋りした。

なんだろう、なんて重要な話も無いのだけど、久しぶりのおしゃべりで、すごくリラックスした。

連日の人疲れが取れたようだ。この安心感のあるメンバーって大事だね。

喋って満足して4時に解散。

腕組み王女は4丁目の大黒屋ギャラリーの知り合いのグループ展を見てから、帰った。

6時半に古河に着いたが、ヘベレケ王女とK子が酒のつまみ風なものをたくさん作って待っていてくれた。

またビール。
ラベル:展覧会 友だち
posted by アメリカハナミズキ at 21:52| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
作品はすごくよかった 楽しみだよね。毎回。
おしゃべりで元気が出るって本当だった。このところの落ち込みがなくなった感じ。 ありがとう。
Posted by まき子 at 2014年10月24日 09:17
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック